在宅医療(訪問診療)

医療機関の通院が困難な方、自宅での療養を希望される方に対して、定期的にご自宅を訪問して診療を行います。(病状によりますが、原則1ヶ月に2回になります)

当院は、在宅療養支援診療所であり、24時間体制での在宅医療の提供、緊急時の対応や連携医療機関(病院、診療所)、連携介護機関(訪問介護ステーション)との連携や、相談などを受け持っています。

対象となる疾患

  • 高度な慢性疾患で定期的な健康管理が必要な方
  • 高齢や認知症などで通院が困難な方
  • 在宅でのターミナルケア(超高齢者、末期がんの方などの終末期医療)

在宅医療を活用するメリット

  • 通院のための移動や待ち時間がなくなります。
  • 定期的な訪問により継続的な医療が可能です。
  • 万一の場合も診察履歴により対応がスムーズです。
  • ご家族の通院にかかる負担を軽減できます。
在宅医療(訪問診療)